おしらせ
最初から閉じている記事もあります。
タイトルの一番右端の下向き矢印をクリックすると記事が見えるようになります。
2023年度地区BVS部門大集会_奉仕募集のご案内
大都心地区 ローバースカウト隊 隊長の皆様
大変お世話になっております。
団/RS部門担当 小室です。
6月18日に、大都心地区のビーバースカウトが参集する合同集会が開催されます。
昨年の合同集会では、ローバースカウトの参加協力により、とても盛り上がった合同ラリーを実施できました♪
入団を検討していた見学の方々からもローバースカウトの皆さんが活躍している様子が印象的だったという声を聞いております。
今年は、下記の内容で開催いたします。
スカウトが、品々を持ち寄って自分で値段をつけマーケットを開催するという新しい試みです。
当日運営の協力をしてくださる、ローバースカウトを募集いたします。
大都心地区ビーバースカウト部門大集会
日程:2023年6月18日(日)
場所:靖国神社 靖国会館(室内)
時間:8:30集合 13:00撤収・解散
(スカウト 9:30 受付開始 10:00 開会セレモニー 12:00 解散)テーマ:「ごみをふやさないエコマーケット」
概要:ビーバー通貨を利用して売り買いをする模擬マーケットの体験
服装:制服
持ち物:水筒
募集人数:6名~8名
添付の申込書(エクセルファイル)に記入のうえ、小室までお申し込みください。
各団でまとめていただけますようお願いいたします。
連絡担当者欄に記入された連絡先に、今後の連絡をいたします。(隊長にCCを入れます)
◆締切:6月11日(日)◆
確認事項・不明な点などございましたら、小室までお知らせください。
よろしくお願い申し上げます。
2023年度_秋_ウッドバッジ研修所 参加希望者説明会のご案内
団委員長の皆様
(Cc e-mailご担当者様)
いつもお世話になっております。
団担当 小室です。
2023年度「秋」開催の、ウッドバッジ研修所参加希望者の方に向け、対面参集にて説明会を開催いたします。
参考:https://www.scout.tokyo/member/training/ (2023年度 東京連盟開設各種指導者訓練日程)
※団委員研修所は秋の開催はありません。
団内でご共有をいただき、希望がございましたら、説明会への申し込みをお願いいたします。
*初めて研修所に参加される方は 、 必ずご出席ください*
■2023年度「秋」 ウッドバッジ研修所 参加希望者説明会
日時 2023年6月20日(火) 19:30~ ※対面で開催します。
場所 港区 生涯学習センター(ばる~ん)304号室
〒105-0004 港区新橋3丁目16番3号
https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/toshokan/shogaigakushu/01.html
説明会参加は、事前申し込みが必要です。
添付資料内容をご確認のうえ、申込フォームよりお申込みください。
▼参加希望者説明会申込フォーム
https://forms.gle/mc5nouggAQUfa96r5
不明な点等ございましたら、小室までお知らせください。
よろしくお願いいたします。
教育規程の改正について
団委員長の皆様
(Cc e-mailご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
いつもお世話になっております。
教育規程の改正がありましたので、ご案内いたします
主内容は、有功記章略称・指導者訓練修了章の着用位置についてです。
①有功記章略称
複数の略章を同時に着用する場合は1列3個までとし、最大3列9個まで中央揃えで着用する。
3個を超える場合は、下段詰めで上段を上位として列を加える。
②指導者訓練修了章
中央揃えで複数の場合は、左から
ア:現在奉仕している分野の記章
イ・ウ:他課程の隊指導者訓練または他区分の記章(上級訓練修了者は上位の記章)
ウ:特別維持会員章または維持会員章
以上です。
詳細は添付資料をご確認ください。
指導者へ周知のほどお願い申し上げます。
2023年度のスカウトの日について
各団委員長の皆様
(Cc e-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
いつもお世話になっております。
2023年度スカウトの日について、日本連盟より案内がありました。
実施日
2023年9月18日(月・祝日)
実施日を前後として、2023年9月を開催期間として推奨しています。
テーマ
プラごみバスターズ大作戦
実施方法
①各団は、日本連盟公式ホームページから参加申込み(資材申込み)を行います。(6月中)
②日本連盟は、申込みがあった団に対し8月下旬を目処に活動資材一式を送付します。
③各団は、活動後にホームページ上において活動の報告をお願いします(11月15日まで)
申込方法
日本連盟のHPからお申込みください。
各隊へ、ご周知のほどお願い申し上げます。
25WSJ見学について
各団 団委員長の皆様
(Cc e-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
いつもお世話になっております。
東京連盟より25WSJ見学について案内がありました。
見学可能日
2023年8月3日、4日、5日、7日、8日、9日、10日
見学費用
1人1日18000韓国ウォン(申込み方法により異なる)
(事前にホームページからデイビジターチケットを購入した場合)
見学申込
大会ホームページ(https://www.2023wsjkorea.org/index.jamboree)からデイビジター情報に入り、予約とクレジットカードによりチケットを購入
※チケット購入後は下記リンクから日本連盟へ見学の登録をお願いします。日本派遣団本部に情報が伝えられます。
よろしくお願い申し上げます。
7/2上級救命講習会開催のご案内(申込締切:5/31)
団委員長の皆様
(Cc e-mail連絡先ご担当者様)
いつもお世話になっております。
団/RS部門担当小室礼子です。
7月2日に開催される「上級救命講習会」についてご案内いたします。
(このメールはRS部門メーリングリストにも配信しています)
■---上級救命講習会 概要---■
期日
2023年 7月2日(日)
時間
集合:8時40分
講習:9時~17時
場所
四谷消防署(新宿区四谷三丁目10番)地下体育館
対象
ローバースカウト・指導者
参加費
2,800円 (当日会場にて徴収させて頂きます)
※服装その他詳細は、添付ファイルをご確認ください。
■申込み■
添付ファイル内の書式に記入いただき、下記までご送付ください。
地区AIS委員会 担当:水野修身
E-mail:log3-0.47712 @ docomo.ne.jp
(携帯電話:090-5792-2298)
【締切:5月31日(水)】
講習会内容について不明な点がございましたら、AIS委員会水野さんまでお問合せください。
その他確認事項等ありましたら小室までお知らせください。
よろしくお願いいたします。
第278回 スカウトキャンプ研修会のご案内
団委員長の皆様
(Cc e-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
いつもお世話になっております。
AIS委員会よりスカウトキャンプ研修会の案内がありましたので、お送りします。
第278回 スカウトキャンプ研修会
開催日時
2023年6月24日(土)~25日(日)
開催場所
ひよどり山キャンプ場 (東京都八王子市大谷町)
対象者
加盟員でボーイスカウト講習会修了者
定員
16名
参加費
5,000円
締切日
2023年6月9日(金)必着
申込先
申込用紙に団内での優先順位順に必要事項を記入して、下記までメールでお申込み下さい。
大都心地区AIS委員会 daitoshin-ais@googlegroups.com
東京連盟75周年記念キャンポリー 参加者・スタッフ募集(地区締切:5/29)
今夏開催の75周年記念キャンポリー申込みについてお知らせします。
5月8日に東京連盟より募集要項が発表されました。
ご一読いただき申し込みをお願いします。
●参加隊での申込方法
「【大都心地区】キャンポリー参加申込書フォーム」を入力し、渡部地区副コミッショナーまで提出して下さい。
スカウト宿泊形態を必ず入力して下さい。
※申込は必ず隊長の責任のもと、団毎に提出して下さい。
地区締切は、5月29日(月)【厳守】
●スタッフとしての申込方法
エクセルの申込書に必要事項を記入し、PDFにて池田地区コミッショナーまでご送付ください。
※ローバースカウトは隊長または団委員長の承認を得てください。
※団でとりまとめてご送付をお願いいたします。
●参加費について
団でとりまとめて、下記地区口座に振り込みをお願いします。
・参加ボーイスカウト:¥25,000-
・成人指導者及びベンチャースカウト:¥25,000-
(往復の交通費は含まれません)
参加費は、地区でまとめて東京連盟へ納入します。
申込された団は、地区会計口座に振込みをお願いします。
◆振込先
三菱UFJ銀行 赤坂見附支店
普通預金 0330901
ボーイスカウト東京連盟大都心地区
会計 西尾健
*振込みは団名等がわかるようお願いします。
(例:75 チユ10) ←75のあとに、団名
6月23日(金)までに納入して下さい。【厳守】
それぞれ期日がありますので、必ず厳守いただき申込・入金をお願い致します。
何か不明点がありましたらご連絡ください。
地区副コミッショナー
渡部 直樹
団担当コミッショナー
小室 礼子
【依頼】「音源制作タスクチーム」に関するアンケートへの回答(締切:5/31)
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
日本連盟プログラム委員会より「音源制作タスクチーム」に関するアンケートへの回答依頼が届きましたのでおい知らせいたします。
同委員会では今後、スカウトソングに関する新たな音源を制作していくこととしていますが、それにあたりどの曲の音源を必要としているか、広く現場の意見を集めることとしたようです。
別紙のとおりアンケートが実施されますので、各団・隊に周知くださいますようお願い申し上げます。
アンケート実施ウェブサイト
アンケート回答フォーム
対 象 者
加盟員(スカウトおよび指導者)
回答方法
Google フォームにて回答
回答締切
5月31 日(水)23:59
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲 拝
第56回ローバー100キロハイク ユース実行委員の募集
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
第56回 東京連盟 ローバースカウト100キロハイク 実施要項(案)およびユース実行委員の募集について
実施要項
日 程
2023年11月12日(土)~13日(日)
スタート
多摩西地区 ひよどりキャンプ場
ゴ ー ル
多摩西地区 ひよどりキャンプ場
コ ー ス
東京都多摩地区中心に、6か所のCPを設置するコースとする
CP予定地
多摩西地区、北多摩地区、新多磨地区、南武蔵野地区、町田地区、あすなろ地区
参加資格
① ローバースカウト並びに同年代の指導者
② 年齢は、18歳以上25歳まで(ベンチャースカウトは不可)
③ その他については、県連盟コミッショナーの指示による
なお、75周年記念行事として参加枠拡大の検討を行う
参 加 費
2,500円 (予定)
人員規模
350人(内訳 ローバースカウト 300名 指導者・スタッフ 50名 )
大 会 長
連盟長 杉原 正
ユーススタッフ募集
業務内容
大会の企画から評価まで(企画・計画・準備・運営・評価)
募集対象
日本連盟に加盟登録があり東京連盟内の団に所属しているローバースカウトおよびローバースカウト年代(18歳以上25歳以下)の指導者
募集人数
15名程度
応募方法
下記グーグルフォームに必要事項を記載の上応募ください
応募にあたっては所属隊長(又は団委員長)の許可を得る必要があります
締 切 日
5月31日(水)
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲 拝
2023年度「スカウトの日」の実施および参加記念バッジデザインの募集
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
日本連盟より、2023年度「スカウトの日」の実施および参加記念バッジデザインの募集について文書が電子送付されましたのでお知らせします。
〈実施要項 〉
実 施 日:2023年9月18日(月・祝)
開催場所:全国各地
主 催: 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
後 援: 文部科学省・環境省・厚生労働省(例年実績)
協 賛: 一般財団法人セブン-イレブン記念財団
テ ー マ: プラごみバスターズ大作戦
〈バッジデザイン募集〉
添付、募集要項を参照のうえ、5月10日(水)までに応募者から直接日本連盟事務局へご応募ください。
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲 拝
75周年事業 BSキャンポリー奉仕募集
上記表題の奉仕募集を行います。
ご存知とは思いますが、開催場所 日程につきましては以下の通りです。
開催場所
城東地区佐貫野営場
(場所的には、木更津の東京湾観音の駐車場及びその敷地と周辺が野営地)
期間
8月15日(事前準備)
8月16日〜21日
行事委員会の役務は、配給・食堂・施設資材です。
今回は、事前調査ですので現在の状況を宜しくお願いします。
転送メッセージのURLをタップすると入力出来ますのでよろしくお願いします。
名簿入力は下記URL(Googleドライブ スプレッドシート*)へ記入してください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RC0SyiYbtGi7bNiSpMwkyPeRZTS2-ga_
注意:入力後に閉じると自動保存されます
自動保存後は戻すことができませんので、その際は再度開いて修正してください
記号の意味:「○」参加 「△」不確定 「(空欄)」不可
*「スプレッドシート」はMicrosoft ExcelのGoogle版です
締め切り:5月18日(木)(5月度委員会まで)
今回は事前調査です
変更などがある際は後日お伺いします
2023/4/21 【募集】全国ローバースカウト会議(RCJ)23年度第12期運営委員会 選挙枠運営委員(地区締切:5/5)
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
大都心地区 ローバー隊指導者の皆さま
お世話になっております。
団/RS部門担当 小室礼子です。
日本連盟より、全国ローバースカウト会議(RCJ)2023年度第12期運営委員会 選挙枠運営委員募集の案内がありましたのでお知らせいたします。
----------------------
◆添付ファイル
・【日連発第23-055-1号】2023年度RCJ運営委員会選挙枠委員_募集通知.pdf
・2023年度RCJ運営委員 申込用紙(個人).docx
----------------------
1.添付PDFの募集通知をご確認ください。
※対象、選出人数・方法、応募資格・方法など具体的に記載されていますので、内容の確認、スカウトへの周知をお願いいたします。
※各業務に関する詳細も記載されております。
2.立候補の希望がある場合は、添付ワードファイルの申込用紙に記入のうえPDF書類にて、RS部門担当小室宛にご送付くださいますようお願いいたします。
・地区申込先
RS部門担当副コミッショナー 小室礼子
【地区締切:5月5日(金)23:59 まで】
<注意>
・申込用紙は、日本連盟締切が5月12日(金)となっておりますが、地区から東京連盟を経て、日本連盟への申込となります。東京連盟にも締切があります。
希望者は必ず地区締切(5/5)までに、小室にご送付くださるようお願いいたします。
確認事項などございましたら、小室までお知らせください。
よろしくお願いいたします。
2023/4/16 指導者セミナー 「 特別な支援が必要な子供への対応」のご案内
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
こんにちは、大都心地区団担当コミッショナーの横田です。
東京連盟の村山県コミッショナーより、指導者セミナー「特別な支援が必要な子供への対応」の御案内 文書が電子送付されました。
つきましては、大都心地区内にもご周知をさせていただきます。
【添付】
・2023 東京連盟 指導者セミナー「特別な支援が必要な子供への対応」の御案内
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*
1 東会場 2023年6月10日(土)午前10時(受付午前9時30分)から午後4時まで
会場:MUTOH ホールディングス
https://goo.gl/maps/kWu8Hrocw3NzsUUf8
最寄駅:池尻大橋駅徒歩 2 分(東急田園都市線)
2 西会場 2023年6月18日(日)午前10時(受付午前9時30分)から午後4時まで
会場:東京農工大学府中キャンパス 農学部第 1 講義棟2階24号教室
https://goo.gl/maps/VDeXu9F8fbVfDWMQ8
交通機関:JR 中央線「国分寺駅」
南口 2 番乗場「府中駅行バス(明星学苑経由) 」約 10 分
「晴見町」バス停下車
京王線「府中駅」
北口バスターミナル 3 番乗場「国分寺駅南口行バス(明星学苑経由)」約 7 分
「晴見町」バス停下車
JR 武蔵野線「北府中駅」
徒歩約 12 分
参加対象者:18歳以上の隊指導者、団指導者、コミッショナー
参加費:500円(会場使用料、資料代等)
※封筒に所属団隊名、氏名を記入し、参加費を入れ、封を糊付けし、当日受付で提出してください。
持ち物:昼食、筆記用具、指導者手帳
服 装:制服
募集人数:各会場60名(先着順で定員になり次第締め切ります。)
申込方法:申込二次元コードから、申込フォームにアクセスし、申込をしてください。
申込締切日2023年5月28日(日)※ただし定員になり次第締め切ります。
参加希望者は、地区等を通さず、直接申込をしていただきます。
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*
以上 [指導者セミナー 「 特別な支援が必要な子供への対応」のごあんない] お知らせまで。
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲 拝
2023/4/14 スカウトショップニュース(4月号)」のお知らせ
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
こんにちは、大都心地区団担当コミッショナーの横田です。
日本連盟SCOUT SHOP TOKYOより発表の、
https://www.scout.or.jp/scoutshop/index.html
【スカウトショップニュース】2023年4月号 のお知らせをご案内いたします。
【添付】
・ショップニュースR5.4月号【起案用】
SCOUT SHOP JAPAN (ONLINE STORE)
URL:https://www.scoutshop.jp/
以上 「スカウトショップニュース(4月号)」のお知らせまで
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲 拝
2023/4/10 【重要!!】4月より全加盟員の登録番号が1桁増えました
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
こんにちは、大都心地区団担当コミッショナーの横田です。
何件か問い合わせが来ましたので「4月より全加盟員の登録番号が1桁増えました」を再案内いたします。
今まで全加盟員の加盟員番号は10桁でしたが、4月より末尾に数字が一つ増えて11桁となりました。
各団におかれましては、登録事務担当者経由で団内の加盟員名簿を入手していただき、
団内の加盟員へ新たな加盟員番号を周知徹底をしておいてください。
今後書類作成時加盟員番号を記載する欄が1マス増えております。
以上 「4月より全加盟員の登録番号が1桁増えました」 の再案内まで
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲
2023/4/6 そなえよつねに共済への加入に関する緊急措置のお知らせ
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
こんばんは、大都心地区団担当コミッショナーの横田です。
「そなえよつねに共済への加入に関する緊急措置」のお知らせをご案内いたします。
日本連盟新登録システムが停止していたので、直近の4月8日(土)・9日(日)に活動を予定している方対象に「そなえよつねに共済」への加入に関する緊急措置が行われます。
新規登録、保険の申請が出来なかった方のみとなりますが、もし各団において対象者がいるのであれば、登録と同時に申請をするようお願い致します。
https://www.scout.or.jp/member/application_system/
以上 「そなえよつねに共済への加入に関する緊急措置」のお知らせのお知らせまで
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲 拝
2023/4/6 23年度加盟登録証の印刷について
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様、登録事務担当者の皆様)
大都心地区ICT担当です。
23年度の加盟登録証についてお知らせいたします。
新システムのマニュアルに記載の通り、本年度より加盟登録証は郵送されないこと、記載がされております。
https://www.scout.or.jp/member/wp/wp-content/uploads/2021/09/shinsei_01dan_20230326.pdf#page=91
現時点で継続登録が完了されている方はシステムより印刷データの取り寄せが可能となっており、登録事務担当者にて対応することができますので、ご入用の際は是非ご対応ください。
【操作方法】
登録サイトよりログイン
左メニューの「ファイル出力管理」から「加盟登録証印刷」をクリック
検索画面が出てくるので、「年度」を「令和05年度」として「検索」ボタンをクリック
「全選択」ボタンをクリックし、「出力する」ボタンをクリックする
ご自身のメールアドレス宛に、no-reply@be.scout.or.jp から「加盟登録証ダウンロード準備完了のお知らせ」という件名のメールが届きます。(時間がかかる可能性もあります)
メールに記載されたURLから、PDFをダウンロードしてください。
名刺印刷の用紙に印刷をしてください。(1ページ10枚、両面印刷のデータです)
【推奨印刷用紙】
エーワン No.51276
*加盟登録証の印刷イメージ A4サイズに10人分(2 列×5 段)
・1人分=名刺サイズ(縦 55 ㎜×幅 91 ㎜)
・印刷余白 用紙上部 11 ㎜・左部 14 ㎜
・お使いのプリンターによっては誤差が生じることがあります
ご不明な点がございましたらお知らせください。
よろしくお願いします。
2023/4/6 2023(令和5)年度 全国大会 スカウティングエキスポ出展者の募集のお知らせ【申込:4/27】
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
こんにちは、大都心地区団担当コミッショナーの横田です。
「全国大会 「スカウティングエキスポ」出展者の募集」をご案内いたします。
日本連盟より、2023年度全国大会「スカウティングエキスポ」出展者の募集について(お願い) がありました。
2023(令和5)年度 全国大会のご案内
全国大会WEBページ
https://www.scout.or.jp/member/zenkokutaikai2023/
添付資料
・スカウティングエキスポ2023出展者の募集について
・スカウティングエキスポ2023出展募集概要
1.出展にあたって(申込資格)
(共通)
1.出展主旨および内容が大会のテーマ、
スカウト運動はもとより青少年の健全育成活動の発展と拡大を目指すものであり、社会に良い影響を与えることができることとします。
物品の販売、募金および勧誘活動については、大会運営チームが認めたもの以外は禁止とします。
大会運営チームが提示する遵守事項を遂行できることとします。
時間の厳守(準備・展示・撤収等)
資材・ゴミ等の持ち帰り
大会成功に向けての協調性
展示品等の自己管理(主催者は責任を負いません)
ボーイスカウトへの加盟の有無に関わらず出展可能です。
企業や団体の皆様からのワークショップ出展など歓迎いたします。
(加盟員の場合)
構成員全員が2023年度の加盟登録をし、全国大会の参加申し込みを済ませていることとします。
ブロックや県連盟、有志などによる出展も受付けております。
2.会場 岡山県岡山市・おかやま未来ホール(イオンモール岡山内)
https://aeonmall-okayama.com/static/detail/miraihall
(〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1丁目2−1)
3.期間 設営期間- 27日(土)09:30~11:00
実施期間- 5月27日(土)11:00~17:00、28日(日)09:30~13:30
※本年は土曜日の午前中のみ設営可能ですのでご注意ください。
4.出展料
基本的には無料です。
※標準以上の備品等を使用する場合は別途使用料がかかる場合があります。
※物販を行う場合は、会場側から売上に対しての使用料の請求があります。
出展 申し込み方法
下記の「申し込みフォーム」より必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
フォームでの回答が難しい場合は、必要事項をメールで日本連盟事務局までお送りください。
ご入力いただいたメールアドレス宛に自動の受付完了メールが届きますのでご確認ください。
申し込みの締め切りは 4 月 27 日( 木 )です。
出展の決定通知は5月 2 日( 火 )までに各申し込み者にご連絡いたします。
※内容によっては出展をお断りする場合があります。
「申し込みフォーム」
https://forms.gle/6XtCAKy6MabJp6yj7
以上 「全国大会 「スカウティングエキスポ」出展者の募集」 のお知らせまで
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲
2023/4/4 2023(令和5)年度 全国大会の開催のお知らせ【申込:4/27】
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
こんばんは、大都心地区団担当コミッショナーの横田です。
「2023(令和5)年度 全国大会の開催」をご案内いたします。
日本連盟より、2023(令和5)年度 全国大会の開催についてお知らせいたします。
2023(令和5)年度 全国大会のご案内
全国大会WEBページ
https://www.scout.or.jp/member/zenkokutaikai2023/
添付資料
・2023(令和5年)年度_全国大会の開催について
・2023(令和5)年度全国大会-開催要項_20230331
・リョービツアーズ宿泊案内
・[様式1]全国大会参加申込書
・リョービツアーズ宿泊申込書
日 程:2023(令和5)年5月27日(土)~28日(日)
会 場:岡山県岡山市
1. 岡山シンフォニーホール 開会式・表彰式
2. ホテルグランヴィア岡山 交歓会
3. イオンモール岡山内「おかやま未来ホール」 スカウティングエキスポ
4. 諸会議 市内各所
テ ー マ:晴れの国 おかやまから、新しい一歩。
-地域と共に歩み、社会課題の解決に貢献するスカウティングを目指して-
参 加 者:どなたでも参加できます
1. ボーイスカウト指導者・役職員(隊長、団委員長、地区コミッショナーの参加を期待します)
2. ローバースカウト、スカウトの保護者、育成会員、スカウトクラブ会員等
3. 行政関係者、他団体関係者
4. 一般市民、県内の青少年、その他
参 加 費:¥3,000-(資料及び記念品代含む)
※スカウティングエキスポは、一般向けに無料開放します
交歓会費:¥10,000-
主な日程:5月27日(土) 12:00-開会式、13:00-全体フォーラム、14:00-表彰式他、
15:40-県連盟代表者会議、15:20-全国県コミッショナー会議
15:40-RCJ総会
18:30-交歓会
5月28日(日) 09:00-12:00全国スカウト教育会議(=テーマ集会)
5月27日(土)~28日(日)スカウティングエキスポ(展示、体験コーナー他)
※大会日程に合わせて、岡山市内の児童を対象に「こども体験まつり」(エキスポ内)
「市内ポイントラリー」を開催予定
〇参加申し込みは、4月27日(木)までに日本連盟ホームページ(2023年度全国大会)にあるフォームより直接お申し込みください。
※フォームを用いたオンラインでのお申し込みが難しい方は、[様式1]を用いて県連盟にお申し込みください。
※申込はWebから、振込は東連口座へ
申し込みが完了した参加者は、5月8日(月)までに所属の県連盟に参加費をお支払いください。
〇参加費のお振込みは、5月8日(月)までに下記口座(東京連盟)へお振込みください。
*交歓会に参加される方は、交歓会費を含むお振込みをお願いします。
銀 行 名 三菱UFJ銀行 新宿中央支店
口座番号 普通 6402216
以上 「2023(令和5)年度 全国大会の開催」 のお知らせまで
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲
2023/4/4 教育規程の改正について(通知)
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
こんばんは、大都心地区団担当コミッショナーの横田です。
「教育規程の改正について(通知)」をご案内いたします。
日本連盟より、教育規定の改正について(通知)が電子送付されましたのでお知らせいたします。
〇教育規程第3章「団」 3-75 組織
〇教育規程第5章「地区」5-8 地区コミッショナーの委嘱及び任務等
〇教育規程第6章「全国」6-10 青年代表者
承認:2023年3月11日 理事会承認
施行:2023年4月1日
添付資料
・ 20230330 教育規程改正全県連盟通知
・【教育規程改正】RS隊および青年の参画に関する規程
・【教育規程改正】地区コミッショナーに関する規程
以上 「教育規程の改正について(通知)」 のお知らせまで
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲
2023/4/4 【トルコ・シリア支援ワッペン】販売について
大都心地区 団委員長の皆様
大都心地区 団運営者の皆様
(CC e-mail ご担当者様)
こんばんは、大都心地区団担当コミッショナーの横田です。
「【トルコ・シリア支援ワッペン】販売について」をご案内いたします。
スカウトショップ(エンタープライズ)より、
【トルコ・シリア支援ワッペン】について メールが届きましたのでお知らせいたします。
◆支援ワッペン シリア&トルコ
販売価格:500円(税込)
サイズ:80mm×80mm
仕様:刺繍
発送方法:一律370円(レターパックライト)
お支払方法:クレジットカード、コンビニ支払い、銀行振込 等
※支払方法によっては別途手数料が掛かります
予約期間:2023年3月22日(水)~ 4月19日(水)
発送予定日:2023年4月下旬頃 ※予告なく変更になる場合がございます。
※商品は事前予約制です、発送は予約期間終了後となります。
また商品は事前予約販売後、通常の一般販売も行う予定です。
ご購入は、こちらの期間限定専用SHOPへ
https://scoutshop.stores.jp/items/6438bb1073db3d002b1a638f
添付資料
・【トルコ・シリア大地震_支援ワッペン】予約販売開始のお知らせ
以上 「【トルコ・シリア支援ワッペン】について」 のお知らせまで
大都心地区団担当コミッショナー
横田武憲
2023/4/1 第71回ボーイスカウト講習会の開催ご案内
平素スカウト活動にご尽力を賜り誠に有難うございます。下記の通り2021年度大都心地区ボーイスカウト講習会を開催いたします。
この講習会は、より良き社会人を育成するボーイスカウト運動の基本についてご理解を頂くとともに、指導者の登録にも必要な講習です。つきましては、貴団の指導者でまだ未修了の方、隊指導者候補の方・団委員候補の方・育成会員の方、またローバースカウトの皆さんにもぜひ受講いただけますようご案内申し上げます。
開催日時
2023年5月14日(日) 9時00分~17時00分予定
受付開始:8時30分
開催場所
築地本願寺 第2伝道会館 2階
「築地」駅直結、「新富町」「東銀座」「築地市場」各駅から徒歩約5分
主任講師
草野 恵二(日本連盟副リーダートレーナー)
内容
スカウト運動の概要を知る。
スカウト活動を体験を通して知る。
スカウト教育の基本的な方法について知る。
スカウト活動の安全について知る。
スカウト運動と成人の役割について知る。
対象者
18歳以上の方(但し高校生年代は除く)
参加費
2,000円(資料・指導者手帳・訓練修了章他)
服装
私服(活動しやすい服装・運動靴)
持ち物
筆記用具・A4のクリップボード・デイバック(リュックサック)・雨具(傘は不可)・水筒・昼食(おにぎり、サンドイッチ等の行動食)・帽子・軍手・スカウトロープ・タオル・敷物・健康保険証・マスク 等
締切日
2023年4月25日(火)必着
申し込み後、参加者宛に詳細をお知らせ致します。
申込み
別紙申込書に団内での優先順位順に必要事項を記入して、下記までメールでお申込み下さい。
大都心地区AIS委員会
E-mail: daitoshin-ais@googlegroups.com
<申込に際して>
修了証の作成に利用するため、氏名に間違いのないよう必要データを入力の上で申込をお願いします。
申込み後のキャンセルは、事由の如何に拘わらず、参加費を徴収しますので、ご了承ください。
申込者数多数の場合は、優先順位を参考の上で参加の調整をさせて頂く可能性があります。
他地区は地区指導者養成委員長経由、他県連は県連事務局経由でお願いします。