最初から閉じている記事もあります。
タイトルの一番右端の下向き矢印をクリックすると記事が見えるようになります。
大都心地区 ローバー隊指導者の皆さま
お世話になっております。
RS部門担当 小室です。
Rover Scout Workshop 2025、「参加者」募集のご案内です。
(添付)
Rover Scout Workshop 2025 参加者募集実施要項0620
Rover Scout Workshop 2025 参加者申込書
■------------ 概 要------------■
事業名:Rover Scout Workshop 2025 ~防災・減災でスカウトができること・やるべきこと~
実施日:2025年9月20日(土)~22日(月)2泊3日 野営
事前訓練:8月~9月頃に2回程度の事前訓練をオンラインにて実施予定
主催:公益財団法人ボーイスカウト日本連盟プログラム委員会
実施場所:MOA大仁研修センター(静岡県伊豆の国市)
募集人員:ローバースカウトおよび同年代の指導者30人
参加費:参加者一人あたり23,000円(2泊3日間の宿泊、食事、活動に関する経費等)
※金額は予定で、申し込み人数によって変更する場合があります。
◎集合解散・装備・アクセス方法・その他詳細は、添付の 実施要項をご確認ください。
▼日本連盟ホームページ
https://www.scout.or.jp/member/rover-scout-workshop-2025
◆申込み◆
添付の参加者申込書に必要事項を記入して、下記までご送付ください。
RS部門担当副コミッショナー 小室礼子
【地区締切: 7月31日(木)】
地区から東京連盟を経て、日本連盟への申込となります。
定員に達した場合には締切前に受付を終了する場合があります。
■------------------------------------------------------------■
確認事項等ございましたら、小室までお知らせください。
よろしくお願いいたします。
大都心地区 ローバー隊指導者の皆さま
お世話になっております。
RS部門担当 小室です。
東京連盟より、隅田川花火大会の奉仕募集がありましたのでご案内します。
■------------概 要------------■
名 称:2025年隅田川花火大会
日 時:2025年7月26日(土)<荒天の場合中止>
奉仕内容:花火大会会場周辺の警備誘導
募集人数:全体で350名(予定)
募集対象:VS、RS、指導者
※VSスカウトの参加 ⇒指導者の同伴を必須とします。
※RSスカウトの参加 ⇒団委員長の承認を得ていること。
集合時間:16時45分
集合場所:浅草文化観光センター5階(来場の際は階段利用の徹底とのこと)
服 装:正服・ハット・記章類は正しく装着していること
●お弁当と飲み物が配給されます
●警備誘導場所は次の5つのうちどこかに配属される予定です
白髭橋周辺、言問橋周辺、吾妻橋周辺、駒形橋周辺、厩橋周辺
------------------
◆申込み方法
添付の申込書に必要事項を記入してご送付ください。
(申込先)荒木 行事委員長
【地区締切:7月9日(水)】
■--------------------------------------------■
確認事項等ございましたら、荒木行事委員長または小室までお知らせください。
よろしくお願いいたします。
各団団委員長の皆様
(Cc e-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
いつもお世話になっております。
団運営者向けの定形外訓練「団改革セミナー」が実施されますので、ご案内いたします。
団発展のためには必要な訓練となりますので、ぜひご参加ください。
日時:2025年7月12日(土)13:30~13日(日)12:00(予定)
場所:国立オリンピック青少年総合センター センター棟405
定員:先着30名
申込:下記のフォームからお申込みください(締切 2025年7月3日(木))
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScMe02GPPMVLzU1yK1P5-a0O9XPK6kAv5EEqudAeNFFXokN3Q/viewform
内容:具体的な目標設定・運営改革・意識改革・デジタルツールの活用など
詳細は添付資料をご確認ください。
ご不明な点等ございましたら、小職または地区委員長までご連絡ください。
宜しくお願い致します。
各団団委員長の皆様
(Cc 各団e-mail連絡先ご担当者様)
日頃よりお世話になっております。
団・RS部門担当 小室礼子です。
下記内容にて、団運営連絡会を実施いたします。
-----------------
日時:7月15日(火)19:30~
場所:港区施設にて調整中 ※追って連絡いたします。
内容:
2026年開催<第19回日本スカウトジャンボリー>について
大都心地区ラリー2025について
夏の行事予定など
-----------------
場所及び、出欠フォームは改めてご案内いたします。
まずは日時のご連絡になります。
よろしくお願いいたします。
日本連盟プログラム委員会では、毎年、世界スカウト機構が主催しているジャンボリー・オン・ジ・エア(JOTA)とジャンボリー・オン・ジ・インターネット(JOTI)へ、今後より多くの隊や団が参加できるよう、今回7月に国内での疑似体験「ジャパン・プレミア」として下記のとおり開催することとなりました。
つきましては、団の関係者へご周知くださいますようお願い申し上げます。
〈ジャンボリー・オン・ジ・エアー & ジャンボリー・オン・ジ・インターネット ジャパン・プレミア 2025 (略称JJJP2025)開催概要〉
日 時:2025年7月21日(月・海の日) 10:00~15:00
主 催:公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
協 力:日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ
方 法:無線・オンライン 配信URL等のアクセス情報は申込後に連絡します。
申 込:Googleフォームにて事前申込 https://forms.gle/ZEeP3wT9HTS5pChE8
締 切:2025年7月 18 日(金)
参加者:加盟員
参加費:無料
活動内容:
無線やインターネットを介してのチャット、映像や音声のライブ配信などを通して、国内のスカウト仲間と交流し結果を記録します。
隊、団、地区などのプログラムとして実施したり、スカウト個人として参加したりと、参加形態は問いません。
この情報については、日本連盟ウェブページにも掲載しています。
大都心地区 ローバー隊指導者の皆さま
お世話になっております。
RS部門担当 小室です。
日本連盟より、Rover Scout Workshop 2025 の事業運営に携わる実行委員の募集がありましたのでご案内します。
■------------ 概 要------------■
名称:Rover Scout Workshop 2025 ~防災・減災でスカウトができること・やるべきこと~
実施日:2025 年 9 月 20 日(土)~22 日(月) 2 泊 3 日 野営
実施場所:MOA大仁研修センター(静岡県伊豆の国市)
事前訓練:7 月~ 8 月頃に2回程度の事前訓練をオンラインにて実施予定
募集人員:①ローバースカウトおよび同年代の指導者10人、②成人指導者5人(応募多数の場合はプログラム委員会で選考)
運営委員参加費:一人あたり18,000 円(3泊4日の宿泊、食事、活動に関する経費等)
※金額は予定であり、申し込み人数によって変更する場合があります。
◎集合解散・装備・アクセス方法・その他詳細は、添付の 実施要項をご確認ください。
▼日本連盟ホームページ
https://www.scout.or.jp/member/rover-scout-workshop-2025
◆申込み◆
添付の運営委員応募用紙に必要事項を記入して、下記までご送付ください
RS部門担当副コミッショナー 小室礼子
【地区締切: 6月27日(金)】
地区から東京連盟を経て、日本連盟への申込となります。締切日にご注意ください。
※今回は運営委員の募集です。参加の募集は改めてご案内します。
--------------------------------------
確認事項等ございましたら、小室までお知らせください。
よろしくお願いいたします。
各団団委員長の皆様
(Cc E-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
スカウトの日2025の申込が開始されました。
https://www.scout.or.jp/member/scoutday-2025
実施日:9月15日(月・祝)の前後
申込期間:2025年5月22日(木)〜6月30日(月)
申込フォームやその他詳細については上記URLのホームページからご確認ください。
地区コミッショナー
池田 晃浩
各団団委員長の皆様
(Cc E-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
いつもお世話になっております。
先日は平和島で起きた活動の事故についてご協力いただきありがとうございました。
東京連盟より活動中の事故防止、事故後の対応について注意喚起がありましたので、添付資料をご確認いただき、団内へ周知いただきますようお願い申し上げます。
地区コミッショナー
池田 晃浩
各団団委員長の皆様
(Cc E-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
いつもお世話になっております。
真夏のように暑い日が続くこともあり熱中症のリスクも高まってきました。
活動においても安全に留意して計画をするよう各隊にご周知いただきますようお願い申し上げます。
日本連盟より熱中症ガイドラインが策定されましたので、ご活用ください。
地区コミッショナー
池田 晃浩
大都心地区 ローバー隊指導者の皆さま
いつもお世話になっております。
RS部門担当 小室です。
第58回東京連盟ローバースカウト100キロハイク【ユース実行委員の募集】案内がありましたのでお知らせいたします。
大会名称:第58回東京連盟ローバースカウト100キロハイク
大会日程:2025年11月8日(土)~9日(日)
業務内容:大会の企画から評価まで(企画・計画・準備・運営・評価)
※詳細は、添付PDFをご確認ください。
◆応募方法
下記フォームURL または、添付PDFのQRコードよりお申込みください
※応募にあたっては、所属隊長(又は団委員長)の許可を得ること
▼第58回東京連盟RS100kmハイクユース実行委員の募集フォーム
https://forms.gle/pDTRCcSYPP8GYHVn6
【締切:6月10日(月)】(地区でのとりまとめはありません)
------------
<従登録スカウトについて留意いただきたいこと>
従登録のスカウトについて、従登録が正確に完了していることを事前にご確認いただきたくお願いいたします。
というのは、
従登録団で、団の加盟登録申請をしていても、主登録団で、従登録の承認がされていない、
主登録団での主登録が指導者になっている・・等の場合、
結果、従登録として完了できていないという状態が発生します。
不明な点があれば、小室までお知らせください。
よろしくお願いいたします。
大都心地区 ローバー隊指導者の皆さま
いつもお世話になっております。
RS部門担当 小室です。
親子deアウトドアチャレンジ東京会場の奉仕募集がありましたのでお知らせします。
☆親子deアウトドアチャレンジとは?
子ども達を参加対象とした、2時程度のイベント形式として開催(午前・午後)
8~10種目のアウトドア検定項目のコーナーが開設され参加者が選択
検定内容を子ども達に説明したり、体験を手伝ったりします。
昨年参加したローバースカウトからは、よい経験になった。
子ども達の笑顔からエネルギーをもらったなどの体験談もいただいています。
ぜひご検討ください。
■--------概 要--------■
名称:親子deアウトドアチャレンジ東京
日時:2025年 ①6月15日(日)、②7月27日(日) 10:00~15:00
開催場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
集合時間・場所:スタッフ集合 8:00、スタッフ解散 16:00
(国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟3階 アウトドアチャレンジ協議会事務所前)
参加対象:年長児、小学1,2,3年とその保護者 午前・午後それぞれ親子50組
その他:
募集人数:各回15名程度
実費交通費と謝金を地区経由で支給します。
当日の服装は制服または私服で結構です。
------------
◆申込み
※日にちによって申込フォームが異なりますのでご注意ください。
6月15日(日)親子deアウトドアチャレンジ東京
7月27日(日)親子deアウトドアチャレンジ東京
※当日の持ち物・その他詳細は、奉仕者申込みをされた方に直接送られます。
※1週間前になっても連絡が来ない場合は、小室までお知らせください。
--------------------------
確認事項等ありましたら、小室までお知らせください。
よろしくお願いたします。
各団団委員長の皆様
写)e-mail連絡先ご担当者様
お世話になっております。
団/RS担当 小室礼子です。
2025年度秋開催の、ウッドバッジ研修所/団委員研修所参加希望者の方に向け、説明会を開催します。
添付
資料1_2025秋_研修所参加希望者説明会案内
資料2_2025年度東京連盟指導者訓練日程
※資料2 には、東京連盟で開催する説明会日程があります。出席必須ですので日程の確認をお願いします。
団内でご共有をいただき、希望がございましたら、説明会への申し込みをお願いいたします。
*初めて研修所に参加される方は 、 必ずご出席ください*
---------------------------------
日時 2026年6月26日(木) 19:00~
場所 港区内施設にて調整中 ※申込者には追って連絡します。
説明会参加は、事前申し込みが必要です。
添付資料内容をご確認のうえ、申込フォームよりお申込みください。
▼参加希望者説明会申込フォーム
https://forms.gle/W27MKUqK6hVBXMzSA
---------------------------------
不明な点等ございましたら、小室までお知らせください。
よろしくお願いたします
大都心地区行事委員のみなさま
いつもお世話になっております。
地区コミッショナーの池田です。
第26回東京都障害者スポーツ大会の奉仕募集案内がありましたのでお知らせします。
■------概 要------■
開催日程:2025年 5月31日(土)
時間:8:50~16:00(解散時間は予定)
集合場所:駒沢オリンピック公園 第一駐車場入り口(東京医療センター側)
対象:RS・指導者
服装:制服正帽
※雨天でも大会が中止にならない限り奉仕をいたします。
天気予報次第では雨具(傘ではなくセパレートタイプ)を持参してください。
その他:昼食・飲み物が支給されます。
※集合場所地図、奉仕内容詳細については添付のPDFをご確認ください。
------------------
◆申込み方法
申し込みは各団でとりまとめの上、下記両名宛にメールにてお願いいたします。
遠藤行事委員長・荒木行事副委員長
(送信内容)
所属団
奉仕者氏名 リスト
申込み責任者 氏名 及び 連絡先
【地区締切:5月24日(土)】
------------------
確認事項等ございましたら、池田までお知らせください。
よろしくお願いいたします。
各団団委員長の皆様
(Cc e-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
ボーイ部門・ローバー部門にサマーキャンプ2025の案内が周知されております。
参加される隊・スタッフ奉仕される方は期日までに申し込みをお願いいたします。
■------概 要------■
名 称:Summer Camp 2025
日 程:2025年7月31日(木)~8月6日(火) テント泊 6泊7日
時 間:受付7月31日(木)13時、 退場:8月6日(月)15時
※大会本部要員については、前期(7/31~8/3)、後期(8/3~8/6)の区分での参加も可
参加隊:スカウト1個班8人 指導者1個隊4人
場 所:ボーイスカウト日本連盟 那須野営場
(〒329-2756 栃木県那須塩原市西三島7丁目334)
参加費:30,000円(ボーイスカウト・隊指導者)、25,000円(大会本部要員)
※大会本部要員については、前期(7/31~8/3)、後期(8/3~8/6)の区分での参加も可とし、参加費を14,000円とする。
※往復の交通費は含まれない。
◎参加費の振込については、別途連絡いたします◎
その他:添付の募集要項・実施要綱をご確認ください。
◆申込み方法◆
参加隊
添付の申込書を記入の上、渡部副コミッショナーまでお送りください。
参加を希望する隊は、必ず隊指導者の申し込みをお願いします。
スタッフ
添付のサマーキャンプ2025申込書【参加隊】【スタッフ】の、
「Summer Camp 2025 申込書(スタッフ用)」に必要事項を記入し
小室副コミッショナー宛にご送付ください。
【地区締切:6月20日(金)】
参加費の振り込みについては、別途連絡いたします。
【指示があるまで東京連盟口座に、振り込むのはおやめ下さい!!】
何か不明点等ございましたら、ご連絡ください。
宜しくお願いします。
地区コミッショナー 池田 晃浩
地区副コミッショナー 渡部 直樹
RS部門担当コミッショナー 小室 礼子
各団団委員長の皆様
(Cc e-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
総コミッショナーより落雷事故に関して注意喚起の通達がありましたので共有いたします。
近年、集中豪雨や雷雨が多くなっています。
キャンプやハイキング中にも発生するリスクもありますので、計画の際に雷雨などのことも視野に入れて安全対策を行っていただきますようお願い致します。
各団団委員長の皆様
(Cc e-mail連絡先ご担当者様)
地区コミッショナーの池田です。
夏季活動における制服の着用について通達がありましたので、ご連絡いたします。
まずは添付資料をご確認ください。
ポロシャツやTシャツ(カブスカウト)を着用する際は隊で統一してください。
また昨年同様、以下の2点を大都心地区として推奨いたします。
①セレモニーでは標準の制服を着用することが望ましい
→カブスカウト以上は進級記章があります。
他のスカウトに見せること、表彰時に着用できることは、教育的効果がありますので、推奨いたします。
②チーフは着用することが望ましい
→当日の天候にもよりますが、シンボルの活用のためにもチーフは着用することを推奨いたします。
最終的には団・隊の判断となりますが
安全に留意して活動を実施していただきますようお願いいたします。
各団団委員長、隊長、団担当者 各位
三指
2025年度地区総会・地区協議会を下記の通り開催いたします。また本年度は地区に奉仕いただく各種委員会の団担当者の会議も開催いたします。
つきましては、団委員長、隊長、団担当者におかれましては公私ご繁多のところ恐縮ではございますが、ご出席くださいますようご案内申しあげます。
弥栄
日 時
2025年5月11日(日)14:00~16:00
団担当者会議:14:00~15:00【受付13:30~】
地区総会: 15:30~16:30【受付15:00~】
※団担当者ではない団委員長・隊長は、地区総会からの参加で問題ありません。
会 場
靖国神社 啓照館(相撲場脇)
〒102-8246 東京都千代田区九段北3-1-1 03-3261-8326
内 容
地区総会
表 彰
◎地区表彰優秀スカウト ◎地区表彰指導者
◎東京連盟表彰者 ◎日本連盟表彰者
2024年度事業報告及び決算の承認
2025年度事業計画及び予算の審議決定
地区役員の選出
その他
AIS委員会、スカウトプログラム委員会、行事委員会、普及委員会 団担当者会議
各種委員会の団担当者の都合が悪い場合は、代理の方が出席いただきますようお願いいたします。
出欠報告
団担当者会議・地区総会・懇親会の出欠のご連絡は別紙にご記入の上、4月25日(金)までに事務局まで、メールまたはFAXでご連絡ください。
欠席される場合は、代理人出席また委任状にご記入のうえご提出ください。
皆様
弥栄山岳会主催「指導者のための登山教室」講習会のご案内を展開致します。
昨日は、弊団入団上進式があり96歳山口RS隊長のローバースカウト叙任式でスタート致しました。
大都心地区スカウトプログラム委員長
岡 修一
座講
日時
2025 年5月 31 日(土) 13:30~16:30(受付 13:15~)
場所
国立青少年オリンピック記念総合センター(NYC)部屋はわかり次第ご連絡いたします
1.登山と安全 (講師 山口英一)
2.登山事故 (講師 医師 大友祥伍 順天堂大学山岳部卒)
実技
日時
2025 年 6 月 1 日(日)
場所
陣馬山
集合
JR 中央線高尾駅北口 西東京バス停 9:30集合
詳細は座講時に説明
募集
20名程度 指導者(加盟員に限る)
費用
会場費・資料代など 1,500 円 (交通費などは自己負担)
申込は添付の申込書にて5月15日までにお願いいたします
申込先
弥栄山岳会 事務局 田中 隆
各団AIS委員 各位
指導者養成事業へのご協力をいただいき、ありがとうございます。
第299回スカウトキャンプ研修会の開催要項および申込書を添付のとおりお送りします。
添付ご確認のうえ、各団ご周知、募集くださいますようにお願いします。
(参加(募集)対象になる方は、ボーイスカウト講習会を修了された方です。)
開催日時
2025年6月28日(土)~29日(日) 1泊2日(野営)
集合:28日 10時開会(受付開始 9:30)解散:29日 16時頃を予定
開催場所
ひよどり山キャンプ場 (東京都八王子市大谷町)
主任講師
井沢 啓一(日本連盟リーダートレーナー)
内容
スカウトキャンプに関わるスカウト技能の実習
(野営技能、野外調理、ロープワーク、刃物の取り扱い等)
※指導者養成訓練体系の「スキルトレーニング」の項目の一部を履修
対象者
2025年度登録済の加盟員でボーイスカウト講習会修了者
定員
16名 (最低開催数8人)
*研修効果を考慮し8人以上の参加希望がない場合は、開催を見送ることがあります
参加費
5,000円 (会場までの交通費は含まず)
服 装
制服・制帽
持ち物
1泊2日に必要と思われる個人装備、 筆記用具、指導者手帳、6/28昼食用の弁当
*参加者宛には、申込み確定後に詳細をお知らせ致します。
事前学習
ロープワーク(巻き結び、角しばり、筋かいしばり)について事前学習をお願いします
締切日
2025年6月6日(金)必着
申込み
別紙申込書に団内での優先順位順に必要事項を記入して、メールでお申込み下さい。
参加者には、参加案内(もちもの等)を6月上旬を目処に発信します
※ 修了証の作成に利用するため、氏名に間違いのないよう必要データを入力の上で申込をお願いします。
※ 申込み後のキャンセルは、参加費を徴収しますので、ご了承ください。
※ 申込者数多数の場合は、優先順位を参考の上で参加の調整をさせて頂く可能性があります。
※ 他地区は地区指導者養成委員長経由でお願いします。
各団AIS委員 各位
指導者養成事業へのご協力をいただいき、ありがとうございます。
第126回ボーイスカウト講習会の開催要項を添付のとおりお送りします。
添付ご確認のうえ、各団ご周知、募集くださいますようにお願いします。
今回は、参加(募集)対象になる方へ各団ご案内いただけるよう、募集要項を添えております。是非、ご活用ください。
日本ボーイスカウト東京連盟
大都心地区AIS委員会 委員長 荒井研
開催日時
2025年5月25日(日) 9時30分~17時30分
受付開始:9時30分
開催場所
港区立芝浦港南区民センター(ホール)
住所: 港区芝浦4-13-1 トリニティー芝浦
主任講師
本間 健一 日本連盟副リーダートレーナー
内容
スカウト運動の概要を知る。
スカウト活動について体験を通して知る。
スカウト教育の基本的な方法について知る。
スカウト活動の安全について知る。
スカウト運動と成人の役割について知る。
対象者
18歳以上の方 (但し高校生年代は除く)
参加費
2,000円 (資料・指導者手帳・訓練修了章他) *当日、受付で徴収します
服 装
私服。(活動しやすい服装・運動靴)
持ち物
筆記用具・A4のクリップボード・デイバック(リュックサック)・雨具(傘は不可)・水筒
昼食(おにぎり、サンドイッチ等の行動食)・筆記用具・帽子・スカウトロープ・タオル・敷物
締切日
2025年5月11日(日)必着
*申し込み後、参加者宛に詳細をお知らせ致します。
申込み
募集要項記載の申込みフォームへ、個別に情報入力をお願いします
https://forms.gle/VUXtpNj5tThUenQ58
※ 申込みフォームへの入力をお願いしますが、各団の承諾をいただくことになっています。
※ 申込み後のキャンセルは、事由の如何に拘わらず、参加費を徴収しますので、ご了承ください。
※ 申込者数多数の場合は、各団の優先順位を確認し参加の調整をさせて頂きます。
※ 他地区は地区A I S委員長、指導者養成委員長経由でお願いします。
各団団委員長の皆様
(Cc 各団e-mail連絡先ご担当者様)
地区委員長の小山です。
日本連盟より、2026年の夏に開催される第19回日本スカウトジャンボリーの大会ロゴ・大会ソングの公募案内が届きました。
大会テーマを「挑戦 ~神石から未来への一歩~」とし、そのイメージにふさわしい大会ロゴと大会ソングを公募します。
大会ワッペンデザイン締切:4月21日(月)事務局必着
大会ソング締切 :5月31日(土)消印有効
添付の案内を団内のご応募いただけそうな方に共有いただき、応募いただくよう働きかけをお願いできればと思います。
よろしくお願いします。
各団団委員長の皆様
(Cc 各団e-mail連絡先ご担当者様)
いつもお世話になっております。
団/RS部門担当小室です。
2025年9月に、大都心地区の全部門を対象とした地区ラリーを開催いたします。
地区ラリーを盛り上げる実行委員を募集いたします。
実行委員としての経験や体験が、団での奉仕にも活かせるようコミッショナーグループが支援いたします。
団内の周知・お声かけをよろしくお願いいいたします。
■-------概要------■
開催日:2025 年9 月21 日(日)
場所:大都心地区内
応募資格:18 歳~29 歳(ローバースカウト・指導者)
主な内容:プログラムの企画・運営、広報、総務
Point 1 同年代の仲間と運営
Point 2 企画・運営能力向上
コミッショナーグループが全力で支援いたします。
◆応募について
応募フォームから申込み(下記URLまたは添付チラシのQRコードより)
▼https://forms.gle/cN2Rg46Gz9hHNoWaA
【締切:2月28日(金)】
-------------------------
確認事項等ございましたら、小室までお知らせください。
よろしくお願いいたします。