第40回ボーイスカウト講習会の開催ご案内
Post date: Jan 10, 2022 22:51:21
平素スカウト活動にご尽力を賜り誠に有難うございます。下記の通り2021年度大都心地区ボーイスカウト講習会を開催いたします。
この講習会は、より良き社会人を育成するボーイスカウト運動の基本についてご理解を頂くとともに、指導者の登録にも必要な講習です。つきましては、貴団の指導者でまだ未修了の方、隊指導者候補の方・団委員候補の方・育成会員の方、またローバースカウトの皆さんにもぜひ受講いただけますようご案内申し上げます。
開催日時
2022年3月6日(日) 9時45分~17時30分予定
受付開始:9時30分
開催場所
港区 赤坂区民センター 4階 第一会議室
赤坂見附駅・青山一丁目駅から徒歩10分
主任講師
海老沼 崇(日本連盟副リーダートレーナー)
内容
スカウト運動の概要を知る。
スカウト活動を体験を通して知る。
スカウト教育の基本的な方法について知る。
スカウト活動の安全について知る。
スカウト運動と成人の役割について知る。
対象者
18歳以上の方(但し高校生年代は除く)
参加費
2,000円(資料・指導者手帳・訓練修了章他)
服装
私服(活動しやすい服装・運動靴) マスク着用
持ち物
筆記用具・A4のクリップボード・デイバック(リュックサック)・雨具(傘は不可)・水筒・昼食(おにぎり、サンドイッチ等の行動食)・帽子・軍手・スカウトロープ・タオル・敷物・健康保険証・マスク・健康管理/行動記録シート(参加者に事前配布) 等
締切日
2022年2月18日(金)必着
申し込み後、参加者宛に詳細をお知らせ致します。
申込み
別紙申込書に団内での優先順位順に必要事項を記入して、下記までメールでお申込み下さい。
大都心地区指導者養成委員長 正田 塁
E-mail: ruis@ba2.so-net.ne.jp
連絡先: 090-2567-9414(当日緊急連絡先)
<申込に際して>
修了証の作成に利用するため、氏名に間違いのないよう必要データを入力の上で申込をお願いします。
申込み後のキャンセルは、事由の如何に拘わらず、参加費を徴収しますので、ご了承ください。
申込者数多数の場合は、優先順位を参考の上で参加の調整をさせて頂く可能性があります。
他地区は地区指導者養成委員長経由、他県連は県連事務局経由でお願いします。
講習会の開催および申込にあたっての留意点(新型コロナへの対応 等)
※下記のように新型コロナに十分な対策をとって実施予定ですが、今後の感染状況によっては急遽の中止・延期があることをご理解願います。
<対策概要>
会場は、コロナ禍の会場ルールに従い、十分なスペースを確保します。
机を囲んでのグループワークは必要最小限に留めます。
演習等では、身体的な接触が少なくなるように配慮します。
スタッフ、参加者ともに健康チェック表の記載をお願いし、直近で本人・身近な方に風邪症状等の新型コロナの可能性を疑う症状があった方には参加をご遠慮頂きます。
当日受付時の体温計測、消毒にご協力をお願いします。また、講習会中は原則マスク着用をお願いします。
フェースガードを配布します(着用は任意)。
共用部分の定期的な消毒に努めます。
弁当は各自持参。
使用済みマスク、弁当ゴミ等は持ち帰りに協力をお願いします。