2018年
3月度理事会
- 議事次第
- すべての資料
【 伝 達 】
- 富士スカウト章
【 感 謝 】
- 日本連盟トレーニングチーム退任者
- 幸田 雅夫、柳 久之、椎木 誠一(副リーダートレーナー)
【 協 議 】
- 特別委員会の設置について
- 移転特別委員会
- 第18回日本スカウトジャンボリー誘致特別委員会
- 法人化特別委員会
- 子ども食堂特別委員会
- 2018年度東京連盟年次総会世話人について(4月議運・理事会で報告)
- 2018年5月19日(土) オリンピックセンター
- 委員長 1名
- 地区委員長 3名
- 学識経験者理事 3名
- 県副コミッショナー 1名
- 名誉会議議員 1名
- 連盟長・副連盟長選考委員会の設置について
- 地区委員長 3名
- 学識経験者理事 3名
- 学識経験者理事選考委員会の設置について
- 地区委員長 3名
- 学識経験者理事 3名
- 監事選考委員会の設置について
- 地区委員長 3名
- 学識経験者理事 3名
- 北多摩地区 地区コミッショナー、地区副コミッショナーの交代について
- 第17回日本スカウトジャンボリーについて
【 報 告 】
- 日本連盟評議員会について
- 移転先:167-0022 東京都杉並区下井草4-4-3
- 名誉会議
- 各委員会
- 組織拡充
- ボーイスカウト東京連盟登録速報(2018年第二報)
- トレーニング
- 平成29年度日本連盟トレーナー研究集会(東京会場)
- 2月12日(月・祝) オリンピックセンター 12県連盟 108名参加
- ウッドバッジ研修所等の県連盟代表者挨拶について
- WB研修所スカウトコース東京第5期 4月28日(土) 山内理事長
- WB研修所スカウトコース東京第6期 5月3日(木) 白川副理事長
- 団委員研修所東京第31期 5月3日(木) 森谷副理事長
- 平成29年度日本連盟トレーナー研究集会(東京会場)
- 進歩
- 東京連盟進歩制度に伴う菊章、隼章、富士章申請用紙の改定および運用について
- 野営・行事
- 東京マラソン2018報告
- 安全管理
- 上級救命講習(新規取得講習)開催について
- IT特別
- 理事会資料のペーパーレス化に伴う諸注意について
- 組織拡充
- コミッショナー
- 副リーダートレーナーコース第61期修了
- 加藤憲一郎、肥沼裕史、輿石 修、後藤貴裕、只野太一
- リーダートレーナーコース第36期修了
- 佐々木まさ子、原 和彦
- 平成30年度トレーナーコーススタッフの奉仕について
- 副リーダートレーナーコース第62期
- 志賀 宏昭 リーダートレーナー
- リーダートレーナーコース第37期
- 神田 幸博 リーダートレーナー
- 原 和彦 副リーダートレーナー
- 副リーダートレーナーコース第62期
- 副リーダートレーナーコース第61期修了
- 日本連盟維持会費の納入状況について
- 第8回「スカウトと社会をつなぐ場所」の開催について
- 平成30年度海外派遣参加者の募集について
- 平成30年度スカウト特別海外派遣
- 平成30年度スカウト・オーストラリア短期留学(学習旅行)派遣
- 平成30年度日韓スカウトフォーラム(韓国連盟日本スカウト招待事業)
- 第5回国際パトロールジャンボリー派遣(韓国)
- 平成30年度CJKベンチャープロジェクト派遣(台湾)
- 第9回アジア太平洋地域スカウトユースフォーラム派遣(フィリピン)
- 「難民支援医療回収プロジェクト2018春」へのご協力について
- 平成30年度「スカウトの日」実施要項
【 配 布 】
- 2017年度2月会議録
- 2017年度3月会議等予定
- パインウッド・ダービー東京大会参加章(缶バッジ)
- 相田みつを美術館 ご招待券
- PR 新ムービー「ボーイスカウト物語」公開
- 子ども食堂に関するアンケート(再配布)