平成21年5月度理事会
- 議事次第
- すべての資料
協 議
- 海外派遣事業の申請(モンゴル)
- 主催 : 新宿第2団
- 名称 : モンゴルプロジェクト2009
- 日程 : 8/11~8/31
- 明確な目的を決めること。女子リーダーの確保
- 山内県コミ預かりとする。
- 平成20年度収支決算(最終)について
- 収入決算 80,975千円
- 支出決算 77,517千円
- 余剰 3,457千円
- うち、2,555千円次期繰越
- 決算は事前に送付する
- 平成21年度収支予算案(最終)について
- 収入予算 72,210千円
- 支出予算 72,210千円
- 副連盟長の推戴について
- 13日(水) 役員推薦委員会に一任
- 総会の運営について
- 13:30~16:00
- 16:30~18:00 or 18:30 懇親会
- ベンチャースカウトジョイントキャンプ2009について
- 7/21~26
- 日本 19名
- 米国 スカウト22名、リーダー3名
- 中国童子軍RS 5名
- まだ2~3名追加したい。(同数にしたい)
- ホームステイ 7/17~20 3泊4日
- 2009サマーキャンプについて
- 班申込書配布される。
- 締切5/22(金)
- 日本ボーイスカウト東京連盟規約の一部改正について
- 東京スカウトクラブ→スカウトクラブ 字句修正
- 東京連盟60周年記念章について
- 各種意見あり
- 検討して製作を進める
- 県連盟副コミッショナーの増員について
- 品川第10団 村山 大介
- 各地区コミッショナーの推薦について
- 地区コミ、副コミ、団担コミ
- 任期 21.7.1~22.3.31
- 5/29までに提出
- 新地区コミ
- 任期 21.7.1~23.6.30
- 5/22までに提出
- 地区コミ、副コミ、団担コミ
- 「青少年元気サポート事業」キッズ・コミュニティーについて
- 平成21年も事業を継続する
- 発達障がいのある青少年を支援する指導者のガイドブックの配布について
- 各団3部宛
- 「ウェルカム・ザ・ワールド」プロジェクトについて
- 各地区で案内する
- 追って日本連盟国際委員会より説明
報 告
- WB研修所などの開設報告
- BVS 39期 28名
- CS 123期 36名
- BS 127期 40名
- VS 20期 13名
- 団 22期 28名
- 全国大会の参加者について
- 東京より約73名参加予定
- 各委員会
- 平成21年度日蓮宗仏教章取得講習会のお知らせ
- 2009年度「本願寺派スカウト指導者研修会」開催
- 7NVについて
- 確定申込 5/15 県連締切
- 追加募集 5/16(土)~5/31(日) インターネット仮予約、6/8に県連締切
- 相田みつを美術館「いのち」 6/16~9/6 入館券の配布について
- 第33回東京連盟チャリティゴルフ大会報告
配 布
- 発達障がいのある青少年を支援する指導者のガイドブック
- 5月度会議など予定
- 4月度理事会報告
NYC整備点検日
- 5月11日(月)・12日(火)