平成20年 9月度理事会
※パスワードは地区役員にお尋ねください。
- 議事次第
協 議
- 平成21年新年賀詞交歓会 1月10日(土) アルカディア市ヶ谷
- 委員長 副理事長 1名
- 委 員 地区代表理事 3名
- 学識経験者理事 3名
- 県連盟副コミッショナー 1名
- 野営・行事委員会 3名
- 東京連盟トレーニングチーム指導要員の推薦について
- 10月3日事務局必着
- (鈴木トレーニング委員長の希望としては)可能な限り所属団スカウト40名以上を基準に推薦する。
- 文部科学省委託事業「青少年元気サポート事業」について
- 事業名 : キッズ・コミュニティ 港地区
- 齋藤副コミが実行委員
- 知的・発達障害のある児童と健常児童とともに、自然体験に取り組み研究
- 東京マラソン2009に対する協力について
- 昨年335名 → 今年度430名 増
- 平成21年3月22日(日)
- 東京連盟地区再編成について
- 26地区→15地区へ
- 提案 → 調整 → H21年3月の理事会で決定、H21年7月に地区3役を報告
- H22年4月から新体制
- 進歩に関する研究集会開催について
- 12月7日(土)
- 進歩制度から見たスカウト活動の魅力
- 講演 伊藤 登 副連盟長
- 明治神宮御社殿50周年記念ライトアップ「アカリウム」
- 奉仕について
- 10月30日 11月1日 一般開放
- かがり火場の整備 200名
- 東京連盟60周年について
- H22年4月29日 満60年
- 企画委員会を作る
- キャンポリー、記念品など気運を盛り上げたい。
- 日米秋季キャンプについて
- 11月21日(金)~23日(日)US多摩レクセンター
- 申込締切 9月30日(金)
- 申込単位 1ケ班 6名 各地区1ケ班、先着20地区
- ベンチャーフォーラム開催 内容・場所の変更について
- 大地沢 がけ崩れにより休館閉鎖 → 三鷹スカウト会館に変更
- 第2回「ふるさと清掃運動会」~環境アクション2008について
- 10月中 奥島連盟長より紹介
- 実施してほしい。のぼりを支給したい。
- RS100キロハイク 大会長について
- 東京工科大学グラウンド(橋本) 11月15日~16日
- 奥島連盟長に依頼、承認
- 東京連盟コミッショナー集会
- 20年度第2回 11月9日(日)9:30~17:00
- 参加費 1,000円
- 10月17日申込締切
報 告
- 第23回WSJ開催地 日本に決定 7月17日
- 小町理事より説明あり
- 第16回ワールドベンチャーキャンプ派遣
- 事故なし
- 丸の内キッズ・フェスタ 8月11・12日
- 国際フォーラムにて7万人来場
- 第一地区・港地区にて実施
- 各委員会
- - 野営行事
- - スカウトの日 9/15(月)
- - ファミリー体験広場 9/28(日) 都庁前広場
- - 明治神宮奉納相模 10/6(月) 両国国技館
- 2008サマーキャンプ
- - 全 体
- - 傷病者報告書
- 海の森公園建設の経過
- 7月15日 都庁へ訪問
- 第10回日本アグーナリー 7月31日~8月4日
- 靖国神社秋季例大祭庭燎奉仕
- 第14回オーストラリアベンチャー派遣
- チャリティゴルフ参加者募集しています。
- 信仰奨励章取得者 20年8月末まで 24名
NYC整備点検日
- 9月1・2・3日
- 10月6・7日
- 11月17・18・19日