平成19年 6月度理事会
基本的にパスワードがかかったPDFファイルです。
※パスワードは地区役員にお尋ねください。
- 議事次第
協 議
- 各地区コミッショナーの選任について
- 26地区全員承認
- 地区副コミッショナーについては7月に上程
- (所属団人数・研修歴などの確認のため)
- 運営委員会副委員長の選任について
- 以下のメンバーで承認された。
- - 組織拡充 渡邊博隆
- - トレーニング 真山明夫、杉野健一郎(弥生)
- - 進 歩 内田 稔、吉澤猛司(多摩川)、中村 駿(武蔵野)
- - 野営・行事 塚原欣一、芝崎洋二(大田)、高橋正勝(足立)
- - 安全・管理 岩田一成(八王子)、廣田政伸(第一)
- 専門委員会委員長
- 以下のメンバーで承認された。
- - 国 際 福嶋正己
- - 信仰奨励 平山 充
- - 財 務 小町國市
- 特別委員会委員長
- 以下のメンバーで承認された。
- - 地区再編 富岡賢一
- - 長期計画 室橋幸三郎
- - 山中野営場管理運営特別委員会は廃止された。
- 東京連盟名誉役員(参与)候補者について
- 期間は平成19年度・20年度・21年度。
- (新任) 岩田照男 ・・・ 理事11年経験
- (再任) 青柳 茂、飯田 勇、長田光夫、小林睦男、
- 澤田仁良、白井裕敏、杉原 正、関内喜八
- 第22回アジア太平洋地域(APR)地域スカウト会議、および関連行事開催協力について
- 1)サポートスタッフ(奉仕者)の募集(東京連盟20名)
- 1.スカウト会議
- 2.スカウトフォーラム
- 3.コースフォーリーダートレーナー
- 2)エデュケーショナル・ツアーの協力
- 10月21日(日)16時~19時
- 団で企画、東京連盟で引き受ける。
- 日本・親子の絆 珠洲ジャンボリー「親子の絆テント」参加募集
- 8/4(土)~8/5(日)
- 親子10組程(中学生年代)、4人単位で
- 子どもたちの往復航空運賃支給 保護者は自己負担
- 東京連盟締切は6月?
報 告
- 全国大会
- 1) 日本連盟礼状
- 堀江副理事長より、各地区コミッショナーに対しお礼があった。
- 大変好評だったとのこと。
- 各委員会
- - 安全管理
- - 救急法講習会開設研究会
- 6/16~17開催予定
- 能登地震災害救援募金
- 20地区 941,491円
- 他
- - サマーキャンプ実行委員会
- - RS100キロハイク実行委員会
- 出発・集合は都内を予定。
- - 宗教・信仰心について
- 磯貝理事より、「神も仏も信じていません」について
配 布
- こどもアイデアコンテスト リーフレット
- 100周年アピール リーフレット
- ギフト・フォー・ピース リーフレット
- 東京連盟コミッショナー研究集会 参加申込書
- 6月度各種会議日程
- 5月度理事会経過報告